プロミスの利用明細書はネットで確認できる!Web確認に変更して自宅への郵送を回避する方法
プロミスなどのカードローンを契約、利用すると自宅へ利用明細書などの郵送物が届くケースがあります。
一人暮らしであれば気にならないかもしれませんが、家族と一緒に暮らしている場合には郵送物が原因でお金を借りているのがバレてしまうかもしれません。
実は、プロミスでは利用明細書の郵送を避けることが可能です。
この記事では、プロミスの利用明細書を自宅へ届かなくする方法、ネットで明細を確認する方法、自宅に届く可能性がある書類について説明をしていきます。
人気のカードローンはどこ?気になる方はこちら
プロミス
・限度額:1万円〜500万円
・融資スピード:最短1時間
・金利:4.5%〜17.8%
・限度額:1万円〜500万円
・融資スピード:最短1時間
WEBや自動契約機なら平日・土日問わず21時まで最短1時間の審査で融資可能。初回30日間無利息サービス実施中!
※女性の方はレディースプロミス!
フル入力申し込みなら面倒な電話確認がなくスムーズに手続きが完了します
プロミスの利用明細書を確認する方法
カードローンは借り入れ、返済を行うと利用明細書が発行されます。
プロミスのカードローンも同様で、利用明細書が発行されるのですが、プロミスATMであれば即時発行されるため、その場で受け取ることが可能です。
提携ATMを利用した場合にも、基本的には利用明細書は即時発行されるのですが、自宅への郵送が必要なケースが生じる場合もあります。
提携ATMによって利用明細書に記載される内容が異なるため、記載されるべき情報が不足している場合などに郵送が発生してしまうのです。
プロミスで郵送物なしにする方法はある?詳しく知りたい方はこちら
貸金業法という法律によって、借入、返済などの取引の内容を利用者に通知しなければならず、記載すべき事項も決まっているため、このようなケースが起こります。
ですが、プロミスなら書類だけでなく、インターネットでも利用明細を見ることができます。
自宅へ利用明細書が届くのを回避するためには、あらかじめネットで明細を確認できるように設定しておくと良いでしょう。
プロミスでは、このサービスをWeb明細サービスと言います。
Web明細は、パソコンとスマホのどちらからでも会員サービスにログインすることで確認ができます。
パソコンからだと利用明細はPDFファイルでダウンロードすることが可能です。
また、スマホからだとWeb明細メールを受信することで見ることができます。
そのため、プロミスで利用明細を確認する方法は自宅へ郵送されてくるもの、ATMで発行されるもの、Web明細サービス(パソコン/スマホ)の3つです。
プロミスの会員サービスについて詳しくはこちら
プロミスの利用明細書をWEB確認に変更するには?
プロミスのWeb明細サービスは、これから初めて契約する場合には、申し込み手続きのタイミングで登録ができます。
すでにプロミスで借り入れをしていて自宅に利用明細書が届いている方の場合には、会員サービスで郵送確認からWEB確認への変更が可能です。
まず、会員サービスでカード番号とカード暗証番号、またはWebIDとWebパスワードを使ってログインします。
ログインすると、登録内容変更メニューの中の「書面受取方法登録・変更」を選択します。
このときに、Eメールアドレスが未登録の場合には変更ができないので、まだの方は先にアドレスの登録をしておきましょう。
「書面受取方法登録・変更」をクリックしたら、最後に受取方法を「プロミスのホームページにて書面(Web明細)を確認」に設定すれば登録が完了します。
ネットからの手続きに不安がある方は、自動契約機、もしくは店頭窓口でも変更することも可能なので、ご自身の都合の良い方法で変更しましょう。
プロミスの自動契約機の使い方についてはこちらをチェック!
プロミスのWeb明細サービスに登録するメリット
プロミスのWeb明細サービスに登録するメリットの1つは、自宅へ利用明細書が届くのを回避できることです。
加えて、Web明細サービスを新規申し込み時に登録した場合は、契約関連の書類の郵送もありません。
また、利用明細書などの書類が届いたとしても、封筒の見ることができる位置には「プロミス」という名前は記載されてはいません。
「事務センター」などと記載がされているので、同居している家族がいても勝手に開封されない限りはお金を借りていることはバレないので大きな心配はいらないでしょう。
ただし、自分で開封しても書類は残ってしまうので、何かのタイミングで見つかってしまう可能性は十分にあります。
家族にバレる可能性を低くするなら、Web明細サービスの登録は必ずした方が良いでしょう。
さらに、プロミスでは初回契約時にWeb明細サービスとメールアドレスの登録を行うことで30日間の無利息サービスの対象となります。
初回借入の翌日から30日間は利息が発生しないので、初めてプロミスと契約するなら無利息サービスを利用する方が得です。
プロミスの30日間無利息サービスについてはこちら
プロミスの利用明細で見ておいた方が良い項目
中には、利用明細書をほとんど確認しないという人もいるかもしれませんが、毎回見ておいた方が良い項目もあります。
- 借入(返済)後残高
- 次回返済期日
- 次回返済金額
つまり、今現在いくらの借り入れをしていて、次はいつまでに、いくらを返済しなくてはいけないのかということです。
返済が遅れてしまうと、信用情報に傷がつくことになります。
信用情報は今借りているカードローンだけでなく、今後の借り入れにも影響してきますので注意が必要です。
住宅ローン、自動車ローンなどの審査にも関係してくるので、返済に関する項目については毎回確認することをおすすめします。
信用情報についてはこちらで詳しく解説しています
プロミスから利用明細書などの書類が届いてしまうケース
Web明細サービスに登録していないと、提携ATMでの借入・返済したときの明細書や、契約関連の書類が自宅へと郵送されてしまう可能性があります。
利用明細書が自宅へ郵送される可能性がある他のケースは、
- ネットキャッシングをする場合、
- ネット返済をする場合、
- 口座振替
を利用する場合です。
また、プロミスから届く可能性がある書類は利用明細書だけではありません。
Web明細サービスに登録をしていても、返済遅れがあり連絡が取れない場合など必要が生じたときには自宅へ書類が届くことがあるのです。
Web明細サービスに登録をして、返済日を守り、計画的にカードローンを利用している限りは郵送物が届く心配はいらないでしょう。
プロミスから書類が届くケースはどんな時?対策もあわせて徹底解説!
プロミスの利用明細書はWeb確認がおすすめ!紛失や他人に見られる心配なし
プロミスの利用明細は、自宅へ郵送される書類、ATMで発行される明細、インターネットでのWeb明細の3つの方法で確認ができます。
自宅への郵送物や、ATMで発行される利用明細を家族に見られてしまうと、プロミスを利用していることがバレてしまいます。
ですが、Web明細サービスに登録をすれば、自宅に利用明細が届くのを防ぐことができるのです。
また、初回契約時であれば、Web明細サービスとメールアドレスを登録することで30日間無利息サービスの対象になるというメリットもあります。
Web明細であれば大切な書類を紛失することもありません。
これからプロミスに申し込む人だけでなく、現在は郵送で利用明細書を受け取っている人もWeb明細に切り替えることをおすすめします。
プロミスの審査の流れやメリット・デメリットはこちら♪
プロミス
・限度額:1万円〜500万円
・融資スピード:最短1時間
・金利:4.5%〜17.8%
・限度額:1万円〜500万円
・融資スピード:最短1時間
WEBや自動契約機なら平日・土日問わず21時まで最短1時間の審査で融資可能。初回30日間無利息サービス実施中!
※女性の方はレディースプロミス!
フル入力申し込みなら面倒な電話確認がなくスムーズに手続きが完了します

キャッシング大全3大人気コンテンツ
![]() |
![]() |
![]() |